2018年9月29日土曜日

自宅リフォーム生活 夏から秋にかけて

高断熱住宅。

暑さが落ち着き秋めいた季節はどうでしょうか。

夜は結構涼しい日もあります。

冷房をつけるまでもないけどどうしようか。という時期。

高断熱住宅は少ない熱でも暖かくなるので、家の中を適温にしていると冷房をつけなければそのうち家電の熱、人体の熱で室温が上がります。

26~27℃の適温になっていると夕方、人が帰ってきて料理をしたりすると28℃後半くらいになります。

我慢できない室温ではないですが、外が涼しくなってくる夜に少し暑いなと感じることもあります。

高断熱住宅に否定的な方は、高断熱住宅はオーバーヒートすると言います。

この時期は確かに冷房をつけなければ少しオーバーヒート気味になる気がします。

夏は日差しを遮りつつ、冷房を付けているのでオーバーヒートしません。

この季節、冷房をつけるかつけないか迷って結局冷房を付けない場合のみ少し暑いなという感じ(オーバーヒート気味)があるということです。

ただ、この期間はほんの1~2週間。

高断熱住宅だからこそ、冷房がいるかいらないか微妙な時期が1~2週間しかないとも言えます。

高断熱であれば冷房をつけたところでたいした電気代にはならないし、迷わず冷房をつけた方がいいかもしれません。

他の対策として窓を開けることもあります。

この時期は高断熱住宅でなくても、普通の住宅でも室温調整が難しいということが起こります。

断熱改修してない部屋で寝ている親も窓の開け閉めで室温を調整してました。

窓を開けて涼しくなりますが、外が寒くなりすぎるこの時期はそのまま寝てしまうと体調を崩します。

窓の開閉で適温を維持するのはやってみると結構むずかしいです。

窓の開けっぱなしで体調を崩す方もこの時期は多いですよね。

そんな今日この頃、ここ数日急に日中もかなり寒くなってきました。

ラジオでは朝ストーブつけたという投稿をしてた人もいました。

うちはまだまだ暖房に頼らなくて良さそうです。

これから寒くなってきて高断熱住宅の真価が発揮されます。

あったかいです。