嫁入り道具としてのものでしょうか。
使わないということなので、私が使ってみようかと思います。
上下でセパレートになっているので、タンスの上の部分の
これと
これが小物入れとして使えそうなので、もらいました。
田舎の家には、どこの家にも昔はあったものでしょう。
捨てずに使ったら面白そうです。
昔の家具は、表面にテカテカ塗装をしていたり、シートを張って化粧をしているわけではなく、木をそのまま使っています。
ですので、表面をやすってあげれば、木肌が出てまたきれいになりそうですし、ワックスを塗って味を出しても面白そうです。
そのままでは、ただ古いだけなので、手を入れようかと思います。
金具も今は使わないような
こんな補強金具や
こんな取手がついていて、かわいいです。
桐ダンスは軽くて、持ち運びも楽です。
木の接合にはこんな
木のくぎが使ってあって、昔の人はすごいです。
鑑定眼など微塵もないので、いいものかどうかはまったくわかりませんが、長く使えそうなものは使っていきたいです。
新しくリフォームする部屋で、主張しすぎない程度にふわっと溶け込んでくれたらいいなと思います。
自宅リフォーム Part13へ