正面に見える窓の上に四角い穴があるのがわかると思います。
出窓の上の庇部分の裏。ここに穴が開いているわけですが、ここから外の風が入ってくるので
シートでふさぎます。
むこうの壁の上も穴が開いてます。
このキッチンの部屋を快適にしたいから、向こう側の空気は遮断したい。
そんな穴もシートでふさぎ
断熱材を入れていきます。
断熱材を入れたら、この部屋の外となる部分と遮断するため、フィルムとテープとスプレーで隙間を埋めていきます。
断熱材がぎっしり入って、他の空間とは断熱的に区画して独立させたこの部屋は、ほかの部屋と比べてとても快適になるのでしょう。
奥様いわく、冬は底冷えが半端ないそうで、この部屋はそうならないように配慮しました。
キッチンと合わせたフローリングを張っていき、仕上げに近づいていきます。