2021年3月23日火曜日

子供の成長は早い

 

7か月を過ぎて

ついこの前ずりばいができるようになったかと思うともうハイハイしだして


つかまり立ちなんかもしちゃう。

子上がりダイニングの階段がちょうどいいみたい。

このくらいの2段の階段は登ってきちゃうので柵でも考えなきゃかな。

子供の成長は早いから今の時期も大切に覚えておきたい。


キッチンの下なんかも探ったりして遊んでる。

ここは私が引き出しを作成中で未完成部分。


いいの?触っていいの?みたいな感じでこちらをチラ見してくる。


息子とじゃれあったりする。

3か月から始まった悪魔的夜泣きも少し収まってきたような兆しが。

まだ気は抜けませんが夜中面倒を見てる妻に感謝。


自分でミルク飲んでくれるのはほんと助かります。



3歳半の息子はというと特等席でipad。

裸の正座でYOUTUBE。



でスイッチのマリオカートにはまっていまして、たまに私に勝っちゃう。

まだまだ私のほうがうまいですけどね。

負けんよ!



お雛様の前で写真。

2人とも健康で明るく育ってます。

2021年3月18日木曜日

エアコン暖房 湿度の状況

 エアコン暖房だと湿度が下がって困る

って方も多いのでは。

東京に住んでた頃は灯油ストーブがいらなく、エアコン暖房で過ごせていました。

その代わり乾燥がものすごかった。

あんな乾燥はもういや。

長岡でも洗濯物を室内干ししているのにエアコン暖房で湿度が20パーセント台。

なんてことも。


逆に灯油ストーブを使って室内干しすると湿度が70パーセントなんてこともあり、カビの原因に。


うちは


洗濯物を干す前。

それでも40パーセントは超えています。

洗濯物を干すと50パーセントを超えていく感じ。

973ていうのはニ酸化炭素の値。

1000PPM以下が望ましいのでそれ以下になっていて換気もできています。

もうちょっと換気量増やしてもいいかな。

過乾燥にはなっていません。

コロナウィルス・インフルエンザウィルスを防ぐにも乾燥させすぎず、湿度40~60パーセントが望ましいそう。



うちの湿度調整に一役買っているのがこの24時間換気扇。

温度と湿度を調整してくれます。

実際に換気扇が動いている姿を表面温度を測れる機器を使ってとってみました。



それと気密があんまりよくない住宅も乾燥気味になりますかね。

家の隙間から外の空気を室内に吸い込んでしまうので寒い空気が温かい室内に入ると乾燥の原因になります。

さらに気密も悪く、断熱性能も悪い家ではエアコン暖房では温かくならないので、灯油ストーブを使わざるを得なく、室内干しした際には、今度は湿度が高くなりすぎて不快になります。

またカビの原因っを作ることにもなります。


よく言われる高気密高断熱と換気はセットで考えなければいけないのはこういうことです。






2021年3月16日火曜日

市営スキー場に行ってみる

2月下旬のこと。

 近年は雪が少ない年もありましたが今年は市営スキー場オープン。










てことで、子供はスキーもできないけど、行ってみました。











で、こんな感じ。

晴れた空が気持ちい様子。

500円で借りれるソリ。

結構楽しいですよ。

2021年3月11日木曜日

ひげとワインさん 床にタイル張りました。

ひげとワインさん。 



打ちっぱなしのコンクリートも無機質でかっこいいなと思います。


トイレ外した図。


凹凸部があるのでタイルを加工。


じゃーん。

やっぱりタイルはいいですね。

イタリアーン。

緑の壁にもよく合います。

気に入っていただけたようで良かったです。

2021年3月8日月曜日

エアコン暖房停止の日も多くなってきました

暖かくなってきましたね。

日が差す日も増えてきました。

我が家は、こうなってくるとようやくエアコンのいらない日が増えてきます。

冬の間24時間エアコン暖房だったわけですが、夜もつけない日があります。

ずーっとつけていないのに朝起きて21.8℃。

全然起きるのがおっくうではない。

長岡は日本海側、12から2月下旬くらいまで日のささない日のほうが多いです。

日光のさす太平洋側なら真冬でも暖房いらなくなるなんてことも。

そこを期待すると長岡はだめですね。

だから3月は日光を多く取り入れて部屋を暖めます。

4月入ると本格的に暖房はいらない日のほうが多くなってきます。

うちの暖房不要時期早いでしょ。

2021年3月5日金曜日

田舎の冬はしみわたり

2月中旬。

冬の晴れた日は雪の上を走れます。



田んぼが近い方は経験ありますよね。

放射冷却で雪上が凍ってその上を歩けるんですよね。



降ったばかりの雪ではだめで、少し日光に照らされるか、雨が降ったりして、少し押し固められた雪でしかできないのです。

それも休日ではないと遊べないので、意外にいいタイミングがそろわないとできない田舎遊び。

しかも10時くらいには溶けてくるので大人は足が潜っちゃう。

貴重なこの時のために早起きして遊びに行きます。


ジャンプしたり走ったりで子供も大人もテンション上がります。


こんな感じで走れます。




雪上がキラキラしていい景色。

冬の晴れた日は空気がきれいで



遠くの山まですっきり見える。

どこを歩いてもいいので普段と違って直線的にどこまでも行けるのが楽しい。



なにやら動物の足跡を発見。

タヌキ?テン?イタチ?

山まで続いているだろうか。

子供と後を追って探偵ごっこしたり。



娘も早く歩けるようになればいいんだけど。



除雪で出来た雪山を発見!

表面が氷っているので滑ります!


きれいに遠くまでGO。


と、ひっくり返ってみたり。




そのあとはいつもの町内仲間と子供らでバーベキュー!

子供たちはハッピーセットでワイワイ。

大人子供で総勢15人程が事前に入ってた予定でもないのに、普通に集まってくる。

住宅も少し離れて立っている田舎。

ご近所迷惑もそこそこ気にしなくても大丈夫。


日中は寒くもなくいい心地。

冬の晴れた田舎の幸せ。

田舎最高。

よろしければぜひ遊びに来てください。
 

2021年3月4日木曜日

年始の停電

今年の年始。

強風すごかったですね。(けっこう過去)


その強風で裏の電線が切れて垂れ下っちゃいました。

このあたり一帯が停電。

この時15時くらいだったかな。

この日に復旧は無理だろうと判断。

夕食と次の日の朝食分を買いだめ。

この風だと他も停電が多いだろうからスーパーは混むだろうと思っていましたが、そんなに込み合ってるでもなくいつも通り。

市街地は停電してもすぐに復旧したようでした。



でもしかし、我が家は帰ってみると真っ暗。

昔使っていた灯油ストーブを焚いて3世代家族で一部屋に集まって暖をとってました。

当分使ってなかった灯油ストーブからは白い煙がもくもく。

あったまりたいのに換気をしなくてはいられない。

あったまりたいのに窓を開けて換気。

寒ーい。

灯油ストーブは使い終わったらちゃんと空焚きして灯油をなくしておかないとですね。

いざとなったときにこんなことになります。



そうこうしていると外で何か車の音が。

電気屋さん登場!


















この吹雪が吹き付ける中、駆けつけてくれました。


















雪嵐の中、なんとも勇ましいお姿。

結果7時に電気は復旧しました。

4時間で復旧しました、勇者たちありがとう!!



皆が集まった部屋は断熱リフォームしてない築35年ほどの昔のままの寒い部屋。

寒いけど、子供も暗い部屋でみんなでいると楽しいらしく、その部屋ですごしました。


ただ、断熱リフォームした我が部屋の室温はというと


















21.2度!

4時間暖房がついてなかったわけですが、室温は1から2℃下がったくらい。

暖房なしでもいられるんです。

ドアの開け閉めなんかもしたので少し下がっちゃった感じはあります。

それにしても災害時でも、暖房がなくてもいられるって素晴らしい。

やっぱり家はこうでなくちゃね。