2021年2月24日水曜日
自宅のエアコン アリコさんにクリーニングしてもらう
2021年1月27日水曜日
インスタはじめました。
インスタグラムはじめました。
日々の出来事など簡単にアップできるので、仕事のこと、プライベートのこと等アップしていきます。
インスタグラムで minato21 を検索してみてください。
今まで通りブログも更新していきます。
インスタは気軽なアップ。
ブログはインスタより少し多めの文章になるような内容。
で使い分けていきます。
よろしくお願い致します。
2021年1月8日金曜日
あけましておめでとうございます。
2020年12月18日金曜日
エアコンのフィルター掃除は大事
あれだけ寝てくれた娘。
4か月を過ぎたころから夜泣きが始まり、夜中も短いと1時間おきに妻が起きてます。
ただいま5か月。
それで夜もエアコン暖房をつけて24時間暖房中。
今週月曜あたりから大雪になり気温も氷点下。
日中も0℃だったりと寒くなってきました。
そんな今週。
なんかすこし寒い。
昨年まではエアコン暖房で寒いと思ったことはなかったのに。
寒いと言っても21~22℃あって、すごく寒いというわけではないんですが、高気密高断熱住宅に住んで一旦暖かさの快適さになれると、0.5℃~1℃くらいの変化に気づいてしまう。
去年より寒いから?
いや雪は少なかったけど去年も寒かったな。
妻もなんか寒いと言ってエアコン暖房を23.5℃まで上げることになりました。
住んでから23.5℃に上げたことはあんまりなかったと思います。
なんでだろうと思っていたところ、エアコンのフィルターでも掃除してみようかと思いフィルターを外してみる。
確かにほこりがある。
びっしりすごい付いてるってわけではないにしろ、掃除してみます。
これが朝6時半頃のこと。
みなさんは暖房開始時にはエアコンのフィルター掃除しましょうね。
それにしても、高気密高断熱住宅に住むと0.5~1℃の差に気づいてしまう人間の快適性の慣れってすごいなと思います。
でもこれって高気密高断熱住宅に住む人あるあるなんです。
2020年12月11日金曜日
2020年12月9日水曜日
うちのキッチン
2020年12月7日月曜日
2020年12月4日金曜日
この時期に暖房がいらないって!
12月2日(水)、おとといのこと。
私が帰宅するとエアコン暖房がついてない。
2020年11月20日金曜日
ひげとワイン 棚を作る
2020年11月16日月曜日
棚づくり いろんな樹種を比較してみる
2020年11月12日木曜日
断熱改修を外壁側から+耐震改修