シロアリが出たと連絡を受ける
シロアリが出たとお客様より連絡があり駆けつけてみる。
敷居に穴が
畳をはがして下を確認。
大引きより上がって敷居の下から突き出てきた様子。
だいぶ食べてくれたな、シロアリよ。
シロアリ駆除屋さんが床下に潜って家全体を調査。
和室2部屋の床下地が被害にあっている様子。
この2部屋だけでよかった。
ただ畳の裏まで進行していて被害はかなり進んでいる。
踏むと畳ごと床が少し沈んでしまうくらい。
床下地を取り替える
畳をはいで工事開始。
この敷居の穴
の裏をみると、大穴が開いてる。
そんなにうまかったのだろうか。
すごい食べられ方をしていたので、木がもろくなっていて解体がスムーズに進む。
床の下地を全て入れ替える。
床下に井戸のようなものが二つ。
井戸かと思ったけど床をはいで出てきた穴は1mほどの深さ。
井戸ではなく、昔は里芋なんかをこの穴で保管していたそうな。
きれいに下地が出来上がりました。
この状態でシロアリ駆除屋さんから防蟻剤を散布してもらうのを待ちます。
ちなみに
畳の下に敷いてあった新聞紙。
昭和48年3月!
年代を感じる新聞のテレビ欄
8時だョ!全員集合が!
ど根性ガエル ちこくをしましょうの巻 だって。
タイムスリップしてしまいました。