2024年11月18日月曜日

Kさんの家 性能向上リノベ 内側付加断熱と造作キッチン&家具11

ユニットバスのCGは建築会社の弊社が作る

LDKは改装中ですが、浴室はもう出来上がってるので入ってもらってます。
ユニットバスはクリナップのラクヴィアっていうものなのですが、弊社のキャドでそれが対応しており、お客様がクリナップのショールームで選んばれた、オプションなんかも反映してCGにできる。


これが実際のお風呂。
窓の大きさと設置高さなどは私が提案したCGの通り。
アクセントで色変えした壁なんかも反映できるので、ここまで作るとお客様とイメージの一致ができて、作った後にこうすればよかったということができるだけないようにできるのがいい。


こんな感じで、浴槽に入ってくつろぐとこんな見えかたになりますよ。
ってなイメージも提案できる。
ここで窓の大きさ、窓の位置なんかも確認して頂く。

この見え方はクリナップとかメーカーでは無理。
なぜなら、窓はメーカーが決めるものではなく、お客様と建築屋さんが決めることなのでね。
うちでCG提案できるからこそ、窓の大きさと位置を含めた、浴槽に入った際に見える景色をCGで見せられる。

やっぱりCGって大事。
お客様に伝えやすいってこともあるけど、実際の見え方を自分自身で確認するという意味でもだいぶ重宝する。